お知らせ

2018年1月17日

【募集終了しました】コワーキングコミュニティまるもで働きませんか?

こちらの募集は締め切りました。

こんにちは、はじめまして!
コワーキングコミュニティ「まるも」店長ののんちゃん(@robotenglish)です。

この度、まるもはさらなる成長のために、運営を一緒に行ってくれるまるもスタッフを募集することとなりました!

・コワーキングコミュニティ「まるも」が好き、気になっていた
・将来、スペース運営をしたいので経験を積みたい
・たくさんの人と出会える仕事がしたかった

そんな人のご応募お待ちしています!

▼目次
・まるものスタッフを募集します
・まるもはこんなスペースです
・まるもスタッフのメリット
・募集する役職
・まるもが今年やりたいこと
・募集要項
・ご応募お待ちしています!

まるものスタッフを募集します

コワーキングコミュニティ「まるも」はこの度、運営に携わってくれる新しいメンバーを迎えることになりました!
そして、そのメンバーは是非、まるもに新しい風を吹かしてくれる人であって欲しいと願い、今回、募集させてもらいます。

今までも、様々な人にまるもの運営に関わっていただきましたが、今回は、まるもと長く一緒に成長できる人・自分で事業を開拓していける人の参加を強く希望しています。
「我こそは!」という方、是非、ご応募よろしくお願いします。

コワーキングコミュニティ「まるも」はこんなスペースです

「まるもってそもそもどんなスペースなの?」と気になる方もいらっしゃるかと思いますので、まずはまるものご紹介から!

ブロガー/フリーランスの聖地

ありがたいことにたくさんのブロガーに利用いただき、現在のまるも会員の9割がフリーランスとなっています。
また、田舎フリーランス養成講座の会場でもありますので、ここからフリーランス生活をスタートさせる人も少なくありません。

フリーランスでありながら、たくさんの後輩・先輩に囲まれている環境となるので、成長の機会が自然と生まれています。

金谷という自然に囲まれた生活

まるもは千葉県富津市金谷という人口約1500人の小さな港町にあります。
徒歩圏内に海(東京湾)と山(鋸山)がある自然豊かな立地です。

が、都内まで日帰りで行くことも可能で、田舎に住みながら、必要であれば都内に通うという贅沢な生活ができます。

まるで第二の故郷のような場所

まるもは前述した通り、田舎町にあるため、利用者の多くが月額会員である移住者です。
まるもとしてシェアハウスの運営も行っており、生活とまるもがすぐそばにあるような状態になっています。

なので、まるもで行われるのは仕事だけではなく、食事や団欒、運動など、その共同生活はまるで家族のようです。

合宿場所・イベントスペースとしても機能

コワーキングスペースとして、フリーランスの皆さんの仕事場になっていますが、企業向けの合宿貸し出しやイベントスペースとしても活用しています。
まるも会員が特技を活かしたイベントを企画・運営、講師として登壇をすることも。

そして、この、コワーキングコミュニティ「まるも」がまるもスタッフの職場となります。

日々、フリーランスのまるも会員の皆さんの仕事風景を目にすることになるので、多様な働き方に常に触れられ、刺激や今後の人生を考えるためのきっかけが多くあるでしょう。

スタッフは他にも数名おり、定例ミーテイングを毎週設けたり、運営会社である株式会社Ponnufの社員や姉妹店にあたるコワーキングコミュニティ「hinode」のスタッフも交えて定期的に食事会を開いたり、密にコミュニケーションを取り合えるような機会づくりを行っています。

また、フリーランスの業務委託という形で関わってもらうので、上下がはっきりした会社のような組織というよりも、横並びの関係で自由に意見を出し合えるようなチーム感を大事にしています。

まるもスタッフのメリット


そんな、ちょっと変わったコワーキングスペースであるまるもで働くということにどんなメリットがあるのでしょうか?

メリット1:人脈が広がる

まるもは「ブロガー・フリーランスの聖地」として日頃からたくさんの人にご来訪いただいています!
ドロップイン利用に加えて、イベント参加者の皆さん、田舎フリーランス養成講座の受講生、そしてまるも会員を合わせると、年間に信じられない人数と出会うことになります。

普通の生活を送っていると絶対に会うことのない人数です。

そして、ここに集まる人々はちょっと変わっていたり、夢に向かって邁進していたり、新しい生き方を選択していたり・・・刺激が多いこと間違いなし。

メリット2:様々なスキル習得につながる

まるもスタッフとして様々なお仕事をお願いすることになるので、必然的に様々なスキルを習得してもらうことになります。

事務やコミュニケーション、スペース運営はもちろん、イベント企画・運営やビジネス、ライティング、画像制作など!

フリーランスとして活動したい、と思っている人にはきっとプラスにつながるはずです。

メリット3:金谷に移住しやすくなる

後述しますが、家賃補助などがあるため、もともと安い金谷での生活コストをさらに抑えることが可能です。
「どこか田舎に移住して暮らしてみたいな」と思っている人にはこれ以上ない機会になるでしょう!

メリット4:自分のやりたいを実現できる

こちらから任せる仕事の他に、ぜひ、自主的に動いていってほしいなと思います。「これ、やりたい!」というものが、まるもと相性が良ければ、それを仕事として実現することが可能ですし、こちらもそれを応援します!

ぜひ、まるもを利用して、自身の活動や実績の幅を広げてください。

募集する役職

 

今回はまるもスタッフとして、主に「企画」の業務を担ってくれるメンバーを募集します。

まるものすでにある事業の幅を広げるような企画、新規事業のアイディア出し、内部・外部に向けたイベントの運営などで活躍してもらう予定です。

その他、基本業務としては以下のようなものがあります。
・スペース運営(受付、清掃、事務)
・イベント企画、運営
・来客者、宿泊者対応
・シェアハウス運営補佐
・広報(SNS、メディア運用)

これ以外でも自分でやりたいことがある場合、お気軽にご相談ください!
まるもと相性が良ければ、それを仕事として実現することが可能です。

まるもが今年やりたいこと

上記のお仕事に加えて、今年まるもがやりたいことがあります。

▼コリビングツアー
まるもがある千葉県富津市金谷は観光地としても有名です。

コリビングツアーではゲストと一緒にまるもを利用し、さらに金谷観光もできるツツアーとなっています。

12月には漫画家のあんじゅ先生をゲストとしてお呼びしました!
参考記事:まるもでコリビングツアー始めました!漫画家の若林杏樹先生がきたよ!

▼シェアハウスの新設

まるもの利用者さんは金谷移住者でもあり、その多くがまるもが管理するシェアハウスに住んでいます。
まるもは金谷の移住窓口という機能ももっています。

現在、移住希望者がいるものの、シェアハウスの数が足りていない、という嬉しい悲鳴に悩まされています。

空き家を探してシェアハウスを新設したいと考えています。

▼月間かなやの発行

地域の情報誌(フリーペーパー)の作成を春から開始する予定です!

金谷のイベント情報やショップ紹介、移住者へのインタビューなどを掲載します。

新しいことへも、ぜひ一緒に挑戦してもらいたいです。

募集要項

年齢:不問

勤務地:千葉県富津市金谷3870 コワーキングコミュニティ「まるも」

ソーシャル度:そこそこ高め
ご自身のSNSを使ってまるもを発信してもらいたいので、各種SNSに慣れている人が好ましいです。

勤務形態・報酬:週3日〜/日給6000円〜
週に最低でも3日の出勤をお願いします。
また報酬は能力や成果によって随時、昇給を検討します。

勤務時間:08:30-17:00(うち休憩1.5時間/実質勤務時間7時間)

補助:まるものスペース利用料(6000円/月)免除、家賃補助(5000円/月)

上記に加え、以下のような人の応募を歓迎します!

・自主的に動くことができる人
・やりたいことがある人、まるもを通してやりたいことを見つけたい/特技を生かしたい人
・田舎暮らしが好き
・人と話すのが好き
・まるもと長く関わりたい人(最低でも半年以上の勤務が望ましいです)

募集〜採用のフロー

採用にあたり、以下のような流れで進めさせていただきます。

1月:募集、書類選考、面談(2回予定しております)
2月上旬:金谷にてお試し勤務
2月中旬:採用

早ければ2月からまるもに関わっていただくことになります!

※書類選考に関する説明
応募多数の場合、全てのかたと面談する時間を用意できないため、
5~10名までは応募フォーム時の内容にて採用可否を判断させていただきます。
直接お話することができず恐縮ですが、ご了承ください。

まるもの前オーナーである二本松は、「まるもは、訪れる人の選択肢を広げる場所であってほしい」という想いでまるもを運営していました。

私も同じ気持ちでいます。

ここには、もっと成長したいと願って刺激を求めてくる人と、都会や会社のしがらみに疲れて都会暮らしを求めてくる人、両方がいます。
そのどちらにとっても、何かしらの発見があるような場所でいたい。

ハード面で刺激と癒しがある場所を提供し、ソフトとして会員さんに選択肢を提示する特性を伸ばす手助けをまるもスタッフが行えたらと思っています。
同じ気持ちで、ここへ来る人への働きかけを一緒にしてもらえれば嬉しいです!

ご応募お待ちしております!

 

一覧へ戻る

ペンのアイコンおすすめ記事