お知らせ

2019年10月3日

滞在費無料/1ヶ月からOK。「風の人移住制度」を始めます

こんにちは。フリーランスコミュニティ「まるも」オーナーの山口(@ikechan0201)です。
先日は新しい移住制度として「土の人移住制度」をリリースしましたが、その対のプランとして「風の人移住制度」を始めます。

土の人、風の人とは?

移住制度の前に「土の人、風の人」の説明をさせていただきます。
玉井袈裟男さんの「風土舎設立宣言」がとても魅力的なのでぜひ読んでみてください!

風土という言葉があります
動くものと動かないもの
風と土
人にも風の性と土の性がある
風は遠くから理想を含んでやってくるもの
土はそこにあって生命を生み出し育むもの

君、風性の人ならば、土を求めて吹く風になれ
君、土性の人ならば風を呼びこむ土になれ

土は風の軽さを嗤い、風は土の重さを蔑む
愚かなことだ
愛し合う男と女のように、風は軽く涼やかに
土は重く暖かく
和して文化を生むものを

魂を耕せばカルチャー、土を耕せばアグリカルチャー
理想を求める風性の人、現実に根をはる土性の人、集まって文化を生もうとする

ここに「風土舎」の創立を宣言する
(玉井袈裟男)

 

風の人が刺激と新たな発見をもたらす

金谷にも、風の人が多くやってきます。
今の言葉でいうと「アドレスホッパー」な人ですね。

やはり土の人が多めだとコミュニティや情報が閉鎖的になり、新しい出会いや刺激が減ってしまいます。
そのなかで風の人が来ることが1つのスパイスとなり、コミュニティに良い刺激をくれるんです。

そして風の人もたまにはのんびり滞在したいときもありますし、のんびり滞在のつもりが土の人になるようなこともあります。

風の人がいると何ができるの?

風の人にはこんなことをしてもらいたいです。

・金谷やまるもの発信をする
・金谷に来たことがない人を金谷に呼ぶ
・金谷にいる人と交流する
・プロジェクト単位で仕事をする
・飲み会やイベントを一緒に企画する
・夜はボードゲームで遊ぶ

 

などなど。

個人の仕事ややりたいことはやってもらいつつ、コミュニティと交流したり、一緒になにか企画できたらと思っています。

なにより日々発信ですね・・!
自分たちにとっては日常で、発信しようと思わなくなってしまうので、代わりに発信してもらえるのが嬉しいです。

金谷は短期滞在するのに最適な環境

アドレスホッパーや旅人のような風の人にとって、金谷はとても過ごしやすい環境だと思っています。

■コワーキングスペースもカフェもある
■観光地なので食事はとても美味しい
■海と山があって自然豊かな環境
■朝型も夜型もいて、24時間作業できる
■シェアハウスは6軒、シェアアパートもある
■水道/電気/ガスの契約などが不要で、家具もある
■1ヶ月単位の滞在も可能
■車がなくても生活に困らない
■東京まで1時間半~で行けるのでたまに都内に戻ることも可能
■実を言うと羽田空港までも1時間で行ける

なのです。

短期の滞在だとしても、滞在するのが面倒だと行くのも億劫になりそうですが、金谷であれば気軽に来ることができ、風の人にはぜひ一度来ていただきたいです。

「風の人移住制度」募集概要

「まずは一度滞在してほしい」という気持ちから、とてもお得な制度にしました。

1ヶ月無料で滞在可能です

家賃など滞在費が「1ヶ月間無料」となります。
滞在費無料に含まれる内容は以下の通りです。

・シェアハウス(個室)の家賃(3万円~)
・シェアハウスの光熱費(5,000円~)
・布団などの家具
・コワーキングスペースまるもの利用料(8,000円)

食費、滞在中の消耗品費などは各自負担となります。
「風の人移住制度」の適応は1人1回とし、1ヶ月以上滞在の際には2ヶ月目からは正規料金にて滞在いただく形でお願いします。

滞在期間について

滞在期間は「最短2週間~最長1ヶ月間」となります。
やはり数日程度だとコミュニティに馴染むことが難しく、結果的にあまり交流できずに終わってしまうかと思い「最短2週間」とさせていただきました。

広報業務とイベント企画を一緒にやってほしいです

無料滞在期間中に、

  • まるもや金谷の広報
  • 金谷でのイベント企画

をお願いしたいです。

具体的な内容は、個々人のスキルや特技によって最適な形にしていけたらと思っています。

条件は「メインSNSが3,000フォロワー相当」「金谷に人を呼べる」

応募条件として、
①メインSNSが3,000フォロワー相当
②金谷に人を10人以上呼べる

としました。

①はtwitterでもfacebookでもなんでも構いません。
ただ数が多ければいいわけではないため、3,000フォロワー相当とし質が高ければ少なくても大丈夫です。
また、定期的な発信をお願いできればと思っています。

②については、イベントで呼んでも構いませんし、滞在期間中に個別で呼んでも構いません。

(条件に満たない場合でも、代わりに「まるもの業務を手伝う」「滞在費の一部を支払う」といった形で受け入れることもできるので、興味ある人はよかったらご相談ください!)

別にフリーランスでなくても大丈夫ですし、WEBに強くなくても大丈夫です。
滞在してどんなことができるかなど、話をすることでイメージが湧いてくるかと思いますので、申込後の面談にて話しましょう。

その他の条件/注意書きは以下の通りです。

・人とコミュニケーションを取るのはどちらかというと好き
・ルールやマナーを守って行動できる
・挨拶をしっかりできる
・既存の移住者と楽しく交流ができる
・年齢は何歳でも大丈夫です(経験上20~30代のほうが良い)
・過去移住者や田舎フリーランス養成講座の受講生も応募可能

 

応募の流れ

①記事末尾の応募フォームよりお申込みください
「興味がある」「話を聞いてみたい」という段階でご連絡していただいて構いません。
応募後3日以内を目安に返信いたします。

②オンライン面談の実施
面談という形で40分~1時間ほどオンラインにて話しましょう。
「実際に金谷でどう過ごすか」「お互いに相乗効果で楽しめるか」など確認できたらと思っています。

③金谷の現地案内
もし滞在前に一度見ておきたい場合には現地案内をします。
「1ヶ月以内だし事前確認は不要」とのことであれば、そのままお越しください!

④面談後の10月目安に順次案内
応募多数の場合には「選考」という形となります。
「毎月1~2人」を目安に受け入れていこうと思っていますので、興味があるかたはお早めにお申込みください。

DoとBeを自由に選べるコミュニティから社会へ

まるもはフリーランスコミュニティ、金谷はフリーランスが多い町と普段から言っています。
ただ「フリーランス=個人事業主」という意味ではなく「DoとBeを自由に選べる人=フリーランス」と定義しています。

Doは、やりたい仕事であり、日々の活動。
Beは、どんな状態でいたいか、日々のライススタイル。

DoとBeを自由に選べるのがフリーランスであり、そういった働き方/生き方をすることが幸せに繋がる人たちにまるもや金谷の環境を存分に活かしてほしいです。

そして、まるもがDoとBeを自由に選べるコミュニティであっても規模はまだまだ小さく、金谷という町や社会として、一人一人が自分にとって一番と思えるDoとBeを選べる未来をつくっていきたいです。

たとえ1ヶ月間でも「このコミュニティよいな」と思ってもらい、次の環境へと繋げていってもらえたら嬉しいです。

一覧へ戻る

ペンのアイコンおすすめ記事